トップページ改正省エネ法(平成21年)省エネ法が変わりますよ
環境適応車、ISO50001、燃料電池、ヒートアイランドなどなど
分かりそうで分からない、最近よく使われる言葉
いろいろ調べて、分かりやすく解説できたらと思っています。

エコライフ
エコ



改正省エネ法(平成21年)

日本は、京都議定書の目標を達成しないといけないし
長期的にも、温室効果ガスの排出量を
削減していかなければなりません。


最近のエネルギー消費傾向は、
業務や家庭の民生部門のエネルギー使用量が、大幅に増えています。

なので、今まで重点を置いていた産業部門の工場の省エネだけでなく
民生部門もエネルギー使用の合理化が必要です。

そのため、省エネ法の改正法案が提出され
平成20年5月に公布されました。
 


省エネ法は、どう改正されたのか?
の前に、そもそも省エネ法は
どういう背景のもと生まれたのか?
を知っておくことも大切かと思います。

省エネ法、エネルギー使用の合理化に関する法律は
今から30年前の1979年、石油危機をきっかけに制定されました。

国内・国外のエネルギーをめぐる環境がどう変化しようと
燃料資源を安定的に確保し、有効に使うこと。
そのために、工場・事業場のエネルギー使用の合理化を図り
日本経済の発展に寄与することが、省エネ法の目的です。


エコ
この記事にコメントする
名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
●カテゴリー●
エコライフ
省エネエコライフ
●リンク集●