地球温暖化:国際排出量取引
日経新聞の記事からです。
シカゴ・クライメート取引所の排出権取引高は、今月の前半だけで昨年1年分を大きく上回ったそうです。
今月の1〜15日までの取引高が約244万メトリックトン(1メトリックトン=1000キロ)で、去年の1年分145万メトリックトンよりもかなり増えております。
その増えた理由として、
米国では、電力会社など大手企業が自発的に排出権取引に参加。
初めて中国企業が会員になった。
中国の鉄鋼・化学メーカーの温暖化ガス削減に取り組む北京のエネルギー会社(企業名?)。
森林関連企業も参加。
と解説しています。
BONNIE PINKのエコライフ
BONNIE PINKの手軽においしく始めるヘルシー生活
仁多米 玄米かゆ
ランキング参加しております、よろしくお願いします。
省エネ快適エコライフ 管理人 山猿

トラックバックURL
この記事へのコメント
1. バリ島@情報ナビゲーション 2006年05月24日 14:23

ポチッ。いま、うちの給湯ボイラーが故障してお湯が使えず、茶碗洗いやお風呂で苦労してます。普段、ずいぶん水やお湯を無駄遣いしていることに気づかされました。お湯だって、灯油で沸かしていることを考えると、もっと大切に使わないといけませんね。よかったら、うちのサイトにも遊びに来てくださいませ。ではまた。
この記事にコメントする